続々ゾク骨格入り【dollho】VDDタイプ用胸パーツw
骨格入り【dollho】VDDタイプ用胸パーツですが、結構難航?していますww
色合いなのですが、まず【dollho】とDDの色が合っていない所に胸パーツを付ける際に
DDの色に合わすのか【dollho】の色に合わすか悩み所です。
どっちに合わせても合わないのなら中間がイイんじゃなイカ??
ーと、思って作ってみましたw
この画像の組んでいるのは前に作った試作で横にあるのが今回作ってみたものです。
![名称未設定 4](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222854528.jpg)
ーで、こちらが今回作ったので組んだもの
![名称未設定 7](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222853e28.jpg)
・・・もう少し赤味を増やした方が良いかな??
ちなみにこの胸パーツですが、DDに付く【dollho】の胸パーツですから逆にDDに付ける事も出来ますw
![名称未設定 23](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604224513a8d.jpg)
![名称未設定 14](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/201206042229164e9.jpg)
![名称未設定 16](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/201206042229157f3.jpg)
DDの骨格に付けると、首がコレだけ動くようになります。
![名称未設定 22](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222914145.jpg)
ーでも、この使い方は自己責任でお願いします。
熱可塑性エラストマーですので、ブリード(オイルの染み出し)があり、
DDのパーツを痛める可能性が有りますので要らない内部パーツで行って下さい
あと、胸パーツにさらに付属パーツが増えましたw
画像の白丸の中のパーツです。
これは、モニターさんからダメだしの出たw
首と腕の連動を抑えるストッパーになります。
画像のように取り付けて使用します。
![名称未設定 8](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222852429.jpg)
![名称未設定 9](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222851237.jpg)
![名称未設定 10](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222850a5d.jpg)
![名称未設定 11](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222849f34.jpg)
最後に、パイプをいれて新しいパーツと本体のストッパーを調整して首ジョイントを固定します。
これで、首と腕の連動が解除されて単独で可動、固定出来るようになりますよ。
![名称未設定 12](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/201206042229178e1.jpg)
ーということで、モニターさん
このパーツを送りますね~。。
(普通郵便で大丈夫だよね?見られたって普通なんだか解らないからwww)
色合いなのですが、まず【dollho】とDDの色が合っていない所に胸パーツを付ける際に
DDの色に合わすのか【dollho】の色に合わすか悩み所です。
どっちに合わせても合わないのなら中間がイイんじゃなイカ??
ーと、思って作ってみましたw
この画像の組んでいるのは前に作った試作で横にあるのが今回作ってみたものです。
![名称未設定 4](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222854528.jpg)
ーで、こちらが今回作ったので組んだもの
![名称未設定 7](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222853e28.jpg)
・・・もう少し赤味を増やした方が良いかな??
ちなみにこの胸パーツですが、DDに付く【dollho】の胸パーツですから逆にDDに付ける事も出来ますw
![名称未設定 23](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604224513a8d.jpg)
![名称未設定 14](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/201206042229164e9.jpg)
![名称未設定 16](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/201206042229157f3.jpg)
DDの骨格に付けると、首がコレだけ動くようになります。
![名称未設定 22](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222914145.jpg)
ーでも、この使い方は自己責任でお願いします。
熱可塑性エラストマーですので、ブリード(オイルの染み出し)があり、
DDのパーツを痛める可能性が有りますので要らない内部パーツで行って下さい
あと、胸パーツにさらに付属パーツが増えましたw
画像の白丸の中のパーツです。
これは、モニターさんからダメだしの出たw
首と腕の連動を抑えるストッパーになります。
画像のように取り付けて使用します。
![名称未設定 8](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222852429.jpg)
![名称未設定 9](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222851237.jpg)
![名称未設定 10](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222850a5d.jpg)
![名称未設定 11](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/20120604222849f34.jpg)
最後に、パイプをいれて新しいパーツと本体のストッパーを調整して首ジョイントを固定します。
これで、首と腕の連動が解除されて単独で可動、固定出来るようになりますよ。
![名称未設定 12](https://blog-imgs-46-origin.2nt.com/a/n/n/annexkouga/201206042229178e1.jpg)
ーということで、モニターさん
このパーツを送りますね~。。
(普通郵便で大丈夫だよね?見られたって普通なんだか解らないからwww)